今回は”アイマスを見る順番は?アニメや映画を時系列順に紹介!”のテーマをお伝えします。
アイマスは、アニメや映画をあわせると全14作品になります。
様々なアイドルが繰り広げるアニメとなっていますが、どの作品から見ればいいのかと迷う方もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、アイマスを見る順番や視聴できるサイトをご紹介していきます!
それでは早速、「アイマスを見る順番は?アニメや映画を時系列順に紹介!」と題して進めていきましょう。
目次
アイマスを見る順番は?アニメや映画を時系列順に紹介!
またぷちます描きたい。色んなジャンルのぷちも描きたい。 pic.twitter.com/Y3Dq3WLiLR
— 松風 (@yakusou8G) February 12, 2022
アイマスを見る順番は、公開順でOKです!
理由としては、タイトルごとに違うアイドルが夢に向かって頑張り、成長していく物語だからです。
アイマスは、ゲームをもとにしたストーリーなのでタイトルごとのつながりはありません。
しかし、アイドル事務所のプロデューサーとなって、アイドル達と一緒に成長していくという流れは同じようですね。
アイマスは大きく分けて4つのタイトルに分けられます!
- アイドルマスター
- アイドルマスター シンデレラガールズ
- アイドルマスター SideM
- アイドルマスター XENOGLOSSIA
ここからは、時系列順に紹介しようと思います。
アイドルマスターXENOGLOSSIAという作品はロボットもののストーリーとなっているので、他のものと違う世界観となっています。
よってアイドルマスターXENOGLOSSIAを除いた3タイトルの時系列を表にしてみました。
タイトル | 話数 | 公開年 |
アイドルマスター | 25話 +特別編 |
2011年 |
ぷちます! プチ・アイドルマスター |
64話 (短編) |
2013年 |
ぷちます! プチ・アイドルマスター 2期 |
74話 (短編) |
|
アイドルマスター MOVIE 輝きの向こう側へ! |
1作品 | 2014年 |
アイドルマスター シンデレラガールズ |
13話 | 2015年 |
アイドルマスター シンデレラガールズ 2期 |
12話 | |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 |
13話 (短編) |
2017年 |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 2期 |
13話 (短編) |
|
アイドルマスター SideM |
13話 +未放送1話 |
|
THE IDOLM@STER SideM 理由あってMini! |
12話 (短編) |
2018年 |
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 3期 |
13話 (短編) |
|
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 4期 |
13話 (短編) |
|
アイドルマスター シンデレラガールズ 8周年特別企画Spin-off |
1話 | 2019年 |
時系列が公開順となっていますので、上から順番に見ることをおすすめします。
アイマスシリーズが見れるサイトは?
あと少しで本選が始まりますね。
島村卯月ちゃんをよろしくお願いします。#島村卯月
#SfC本選
#輝け卯月のシンデレラスマイル pic.twitter.com/wTE9hjFnrS— ゆこぱち☺️ (@h9sUhpwjatZGqL5) May 15, 2023
ここでは、アイマスが見れる動画配信サイトをご紹介します!
サイト名 | 月額料金 |
DMMTV | 550円 |
dアニメストア | |
Hulu | 1,026円 |
music.jp | 1,958円 |
TSUTAYA | 2,052円 |
U-NEXT | 2,189円 |
この6動画配信サイトで見れるようです!
お試し無料期間もあるので、気になる方は、一度サイトを確認してみてはいかがでしょうか?
アイマスシリーズの違いは?
双葉杏 pic.twitter.com/1vSDEtH1fY
— たまねぎ (@tmngmzi) April 17, 2023
アイマスは、様々なアイドルが成長していく物語となっています。
先ほど紹介した4つのタイトルに分けられるので、その特徴を一つひとつ詳しく紹介していきます!
アイドルマスター
765プロダクションに所属する個性豊かな13人のアイドルたちが、それぞれの夢に向かって成長していく物語です。
主要キャラクターは、天海春香・如月千早・星井美希です。
アイドルマスター シンデレラガールズ
346プロダクションが舞台となり、様々なアイドルが登場します。
メインとなるのは「CINDERELLA PROJECT(シンデレラプロジェクト)」の新人アイドル14人がユニットの結成や初ライブなどを経験しながら成長していく物語です。
主要キャラクターは、島村卯月・渋谷凛・本田未央です。
アイドルマスター SideM
315プロダクションにスカウトされて集まった男性アイドルたちですが、弁護士や医者、パイロットといった仕事から転職し、トップアイドルの夢に向かって成長していく物語です。
主要キャラクターは、天道輝・桜庭薫・柏木翼です。
アイドルマスター XENOGLOSSIA
アイドルマスターシリーズの初アニメ化作品ですが、ロボットものなので賛否はあったようです。
アイドルのオーディションだと思って参加したものが、パイロット選抜試験に受かってしまった主人公が地球の命運をかけた争いに巻き込まれていくという物語です。
主要キャラクターは、天海春香・如月千早・萩原雪歩です。
まとめ
遅くなりましたが、アイマス17周年おめでとうございます!
一緒にこの先へ!!#アイドルマスター17周年#アイマス17周年おめでとう#アイドルマスター#ゼノグラシア#ぷちます#ディアリースターズ#Jupiter#シンデレラガールズ#ミリオンライブ#SideM#アイドルマスターKR#シャイニーカラーズ pic.twitter.com/fcEo5vuYoY— tktk (@tktk7702) August 7, 2022
これまで”アイマスを見る順番は?アニメや映画を時系列順に紹介!”のテーマでお伝えしてきました。
アイマスの見る順番は、公開順でOKです!
タイトルごとに違うアイドルが活躍するので、気になったものを見てもいいかもしれませんね。
また、アイマスシリーズが見れる動画配信サービスは、こちらの6つになります。
- DMMTV
- ⅾアニメストア
- Hulu
- music.jp
- TSUTAYA
- U-NEXT
まだまだ、新しいコンテンツが発表されているアイマスが気になった方は、ぜひ確認してみてはいかがでしょうか?
それでは今回は、「アイマスを見る順番は?アニメや映画を時系列順に紹介!」と題してお届けしました。