今回は”ブルーロック2期内容どこからどこまで?原作漫画の何巻から何巻までなのか徹底調査!”のテーマでお伝えしていきます。
アニメ版2期制作が発表されて大盛り上がりの状態のブルーロック!
アニメ勢は今から続きがどうなるのか気になりますよね。
そこで今回は、
- ブルーロック2期の内容
- 原作の漫画何巻までアニメ化するのか
- 2期の見どころ
についてご紹介していきます!
それでは早速、「ブルーロック2期内容どこからどこまで?原作漫画の何巻から何巻までなのか徹底調査!」と題して進めていきましょう。
目次
ブルーロック2期内容どこからどこまで?
ブルーロック12巻 神回 pic.twitter.com/86Mn2DUrFa
— 勇者ヨシピコと7人の魔女@ボス猿ユーモア神話×俺はTinderを超える (@XGCYIOd2a4AhIQK) November 16, 2022
主なイベント | アニメ化 | 原作話数 |
一次選考 | ブルーロック1期 | 38話分 |
二次選考 | ブルーロック1期 | 47話分 |
三次選考 | ブルーロック1期 | 22話分 |
U‐20代表戦 | ブルーロック2期 | 42話分 |
新英雄大戦 | ー | 未完結 |
ブルーロック1期は、「三次選考」までの話が描かれていました。
その続きからになりますので、「U-20代表戦」から物語がスタートします。
アニメ1期は2クール編成でしたので、2期も2クール編成で放送されるとすれば、「新英雄大戦」までの内容になります。
しかし、上記の表を見ても分かる通り、ブルーロック1期が2クールに費やした原作話数は、全部で107話分です。
ブルーロック2期を2クールにするのは原作に追いついてしまう可能が高く、アニメ化するには厳しいかもしれません。
U‐20代表戦が42話分と1クールにしては少ないですが、そこはアニメオリジナルを加えていけば十分可能になっています。
よってブルーロック2期は1クール編成で「U‐20代表戦」を主に描かれると思います。
ブルーロック2期原作漫画の何巻から何巻まで?
「ブルーロック」22巻読みました。#ひとりマンガ部部長 pic.twitter.com/KjfdJhe6Ko
— katsuyuki konishi (@KCONIQ) December 16, 2022
ブルーロック2期で描かれる可能性が高い「U-20代表戦」編と「 新英雄大戦」編は原作漫画だと何巻から何巻に収録されているのかも気になりますよね。
それぞれが描かれてる巻数は以下の通りになっています。
- U-20代表戦編は原作漫画12巻~17巻
- 新英雄大戦編は18巻~23巻
U-20代表戦の決着が着く17巻では、「糸師冴」が冷たく見下しているような顔の表紙が印象的ですね。
新英雄大戦編は、今もまだ続いている話になります。
ブルーロック214話時点では、リーグ戦の半分を消化した辺りになり、まだまだ終わりが見えない状況です。
ちなみに、最新刊24巻は5月17日に発売されますのでチェックしてみて下さいね♪
ブルーロック2期の見どころをご紹介!
ブルーロック17巻!!!!!!!!🥳🎉🎊
冴ちゃん表紙おめでとう~🎉🎊🎉🎊🎉
待ってました!!!!ずっと待ってました!!!!ありがとう!!!!
めざせ1000万部ーーー💪💨✨ pic.twitter.com/qG3oe6ntyf— ウタリ (@b_lock_uta) November 27, 2021
ブルーロック2期は、個々の技術の成長、メンタルの成長、熱い戦いが更に繰り広げられることは間違いありません!
そんなブルーロック2期の見どころ
- U-20代表戦のレギュラー争い
- 糸師冴と凛の兄弟対決
- 個人の覚醒
- 新英雄大戦での新トレーニング
これらをピックアップしてより詳しく解説していきます。
それでは早速、見ていきましょう!
ブルーロック2期の見どころ①U-20代表戦のレギュラー争い
やはりサッカーを題材としているからこそ、試合の行く末が気になるのは当然ですよね。
今回は、「日本代表」のレギュラーを勝ち取るところから、ストーリーは始まっていきます。
ブルーロックは、世界一のストライカーを生み出す監獄なので、当然ながらストライカーしか集められていません。
しかしU-20と戦うには、ストライカー以外のポジションを決めなくてはいけません。
- レギュラーは誰になるのか
- 誰がどのポジションにつくのか
35人中11人に入るには、これまで以上の厳しい戦いとなるでしょう。
勝ち抜いた後も、希望とする”ストライカー”になれるのは誰なのかという点は見どころの1つと言えます。
ブルーロック2期の見どころ②糸師冴と凛の兄弟対決
ブルーロック1期からも凛が執拗にライバル視している「糸師冴」が本格的に登場してきます。
圧倒的な実力をもつと言われている兄に果敢に攻めていく弟ですが、果たして試合を通してこの2人はどうなっていくのか?
2人の過去に一体何があったのかも不明なままです。
その辺りもブルーロック2期では判明してきますので、糸師冴と凛の過去にも注目していきたいですね。
ブルーロック2期の見どころ③個人の覚醒
後半戦からは、違うキャラクターが入りどんどん展開が変化していきます。
しかし、必ず試合には「勝つ」か「負ける」しかありません。
ブルーロックメンバー達がU-20に勝てるのかはもちろん見どころのひとつです。
U-20は簡単に勝てるような相手ではないため、個々の成長、覚醒が必須条件となります。
ブルーロックに入ってから、選手達は生き残るために何かしら覚醒、化学反応を起してきたはずです。
今回も各個人の覚醒が見られるでしょう。
特に見逃したくないおすすめキャラクターはこちら
- 糸師凛
- 馬狼照英
この2人はこれまで以上の進化を遂げていくので注目して見て下さいね♪
ブルーロック2期の見どころ④新英雄大戦での新トレーニング
”青い監獄第二段階”が始まると、そこには高校生では考えられないほどの「環境」が整えられていました。
世界最高峰の「欧州5大リーグ」に身を置き、世界基準のトレーニングをするミッションです。
一緒に戦ってきた戦友とも、希望する国が違うことでバラバラにトレーニングに励みます。
そこで「潔」が出会ったメンバーとは?
世界基準のトレーニングや試合が続々と出てくるところは目が離せません!
まとめ
/
📢第23話「LUCK」
放送開始まであと3⃣時間⚽
\珍しく驚愕の表情を浮かべる凛……。
試合最終盤、彼が目にしたものとは!?📺#ブルーロック 第23話放送情報
▶3/18(土)25:30~
テレビ朝日系全国ネット“NUMAnimation枠 ”にて
▶3/18(土)26:00〜
BS朝日 #エゴい pic.twitter.com/VPr3qKSVsE— 「ブルーロック」TVアニメ公式|TVシリーズ第2期&劇場版制作決定! (@BLUELOCK_PR) March 18, 2023
これまで”ブルーロック2期内容どこからどこまで?原作漫画の何巻から何巻までなのか徹底調査!”のテーマでお伝えしてきました。
本記事をまとめると
ブルーロック2期内容どこからのまとめ
- ブルーロック2期は「U-20日本代表選」編と「新英雄大戦」編の内容になる
- 原作漫画だと12巻~23巻
- 見どころは世界基準になるところ
特に、1期では描かれていなかった糸師冴と凛兄弟の対決が楽しみですね!
もしアニメが始まる前に、内容を知りたいという方は上記のサイトで見てみてください。
それでは今回は、「ブルーロック2期内容どこからどこまで?原作漫画の何巻から何巻までなのか徹底調査!」と題してお届けしました。